第18回東日本大震災チャリティYOGA
2015.12.11
私たちにできること。それを継続すること。
チャリティー活動と一緒にご自身の身体を大切にする機会に。
12月23日(祝)19:30-20:30
二宮幸子
参加費は2000円です。参加費は全額あしなが育英会震災遺児支援に寄付いたします。
ご予約はこちらまで▶ info@seuse.net 097-532-8022
お顔の筋トレ「顔YOGA」レッスン
2015.12.11
Akie先生による顔YOGAレッスン開催。
リフトアップしたい方、すてきな笑顔を手にいれたい方、笑いたい方ぜひ。
12月19日(土曜)14:00-15:15
Akie Oakumura
¥2000(税込) / seuse studio
ご予約は先着順にて受付しております。
ご予約はお早めに ▶ info@seuse.net 097-532-8022
11月・12月はジャイロキネシス!
2015.10.21

先日NHK大分で取材をうけた小林玲子先生のジャイロキネシス。
気持ちよい背骨を目指し身体を思いっきり動かしましょう!
会員様以外もご参加可能です。
ジャイロキネシスの詳細はレッスンページをご覧くださいね。
指導者向けセミナー「歩行機能の改善〜歩行を再建する理論と運動法〜」
2015.08.16

歩くくことは老若男女問わず行える運動法として、昔から推奨されています。一方で歩き方や歩く前の問題により、怪我や痛みにつながることも少なくありません。
歩行機能とは何か。歩行の研究・提唱に定評のある中村尚人先生を講師に、人間が進化してきた歴史や、他の脊椎動物との比較をしながら理解していきます。歩行を分析する視点や改善するための運動法は、脳卒中や整形外科疾患、スポーツ障害等の歩行にも応用できる内容です。
また「地域と健康」をテーマに異業種との連携や地域とのつながりを、医療人、トレーナーなどそれぞれの立場から考える時間も設けております。人の身体に携わる一人として、ご自身の役割とご活動の発展へお役立てください。
【講 師】中村尚人profile
【日 時】10月24日(土曜)10:00-16:00
【場 所】本文理大学湯布院研究所(大分県由布市湯布院町)
クアージュゆふいん(大分県由布市湯布院町川上2863)
【対 象】理学療法士、ピラティストレーナー、運動指導を生業にする方
【受講料】10,000円
【申 込】歩行機能の改善実行委員会(担当/二宮) info@seuse.net
※ご氏名、メールアドレス、電話番号、ご職業をご記載のうえお申し込みください。
PDFのご案内は▶こちら
第17回東日本大震災チャリティYOGA
2015.06.19

私たちにできること。それを継続すること。
参加者一人ひとりと小さな活動を続けていきます。
7月11日(土)14:00-15:00
担当/二宮幸子
参加費/¥2,000
※参加費は全額あしなが育英会震災遺児支援に寄付いたします。
第16回東日本大震災チャリティYOGA
2015.05.06
私たちにできる小さなこと。それを継続すること。
参加者一人ひとりと一緒にチャリティに協力させてください。
【日時】
5月16日土曜14:00-15:00
【場所 / 料金】
セウススタジオ / 2,000円
【担当】
二宮幸子
【申込】
097-532-8022 info@seuse.net
第16回東日本大震災チャリティYOGAを開催します(第15回はBLOGだけのお知らせでHPに告知せず失礼いたしました)。今回も参加料金は全額あしなが育英会震災遺児支援に寄付いたします。心より皆様のお越しをお待ちしております。
海辺のイベント「ノルディックウォーキング+ヨガ+食」
2015.04.16



NPO法人みどりの森プロジェクトの企画で海辺のイベントに参加します。内容はノルディックウォーキング(林弘美) + ヨガ(二宮) + Life Gallery花の健康ランチ。動いて、食べて、話して、一緒に海辺で楽しみましょう。
【日時】 4月29日(水曜/祝)10:00-12:00
【場所】 西大分かんたん港園(西大分駅徒歩5分)
【料金】 2,000円(ノルディックウォーキング、ヨガ、ランチ込み)
【定員】 15名(先着順での受付)
【申込】
midorinomori.p@gmail.com
☆前回までの様子はこちらをご覧下さい
http://seuse.blog18.fc2.com/blog-entry-306.html
http://seuse.blog18.fc2.com/blog-entry-397.html